2016年03月30日
【 ツナガリアート交流会やります! 】
【 ツナガリアート交流会やります! 】
今年度もたくさんの方とつながる素敵な時間を過ごさせていただきました。
今年度の最終回ということで、
交流会とワークショップといたしまして、
キーデコワークショップとのりこ食堂を開催します。
鍵をのトップをクレーで覆い、まるでスイーツのようにデコレーション(^^♪
鍵のシリアルナンバーを知られず、防犯対策にもなるという優れもの!!!
ワークショップのあとは、畑の台所代表池田憲子さんの美味しい楽しい「のりこ食堂」で今年度のあれこれを振り返りましょう★
【スイーツデコキーワークショップ】

講師は、森川真由美さん(川尻の鍵屋さん素敵・快適館ふかがわ)
日 時:4月1日(金)18時30分から19時00分
会 場:アトリエT(熊本市東区長嶺)
参加費:2000縁(全労済地域貢献助成事業)※のりこ食堂参加費込み
定 員:10名
持ち物:デコレーションしたい鍵(平らなもの)をお持ちください。
お申込みは、swimy02@@yahoo.co.jpまで(@を一つ消してください)
今年度もたくさんの方とつながる素敵な時間を過ごさせていただきました。
今年度の最終回ということで、
交流会とワークショップといたしまして、
キーデコワークショップとのりこ食堂を開催します。
鍵をのトップをクレーで覆い、まるでスイーツのようにデコレーション(^^♪
鍵のシリアルナンバーを知られず、防犯対策にもなるという優れもの!!!
ワークショップのあとは、畑の台所代表池田憲子さんの美味しい楽しい「のりこ食堂」で今年度のあれこれを振り返りましょう★
【スイーツデコキーワークショップ】

講師は、森川真由美さん(川尻の鍵屋さん素敵・快適館ふかがわ)
日 時:4月1日(金)18時30分から19時00分
会 場:アトリエT(熊本市東区長嶺)
参加費:2000縁(全労済地域貢献助成事業)※のりこ食堂参加費込み
定 員:10名
持ち物:デコレーションしたい鍵(平らなもの)をお持ちください。
お申込みは、swimy02@@yahoo.co.jpまで(@を一つ消してください)
2014年09月13日
ふ、ふ、二日前なのにこの張り切りよう!!!
アトリエオーナーが美味しい企画を立ててくれました~!
張り切り過ぎて二日前の今日からテント建ててる^^

このプールで魚掴みするのねー
ここで魚さばくのねー
ここでお寿司握るのねーーー
わくわくな詳細はこちらー↓
*************
アトリエTでの食育企画~!
妻が工芸展で入選を記念しまして
入選作品に寿司を盛りたい!
そんな夢がついに実現!
はまさき村(http://hamasakimura.com/)から活魚がやって来る!寿司職人(高校からの友人 宮本氏)による魚のさばき方講座!魚のつかみどり!などお楽しみも満載♪
9月15日(祝)15時から
アトリエTにて
参加費 大人2000円、子ども1000円(つかみ取りする人)
アジ、カワハギ、カンパチ(その日の仕入れによって変更)などのお魚が登場予定!
魚さばきしたい人は、マイまな板、マイ包丁、新聞紙、エプロンをご持参ください。
張り切り過ぎて二日前の今日からテント建ててる^^

このプールで魚掴みするのねー
ここで魚さばくのねー
ここでお寿司握るのねーーー
わくわくな詳細はこちらー↓
*************
アトリエTでの食育企画~!
妻が工芸展で入選を記念しまして
入選作品に寿司を盛りたい!
そんな夢がついに実現!
はまさき村(http://hamasakimura.com/)から活魚がやって来る!寿司職人(高校からの友人 宮本氏)による魚のさばき方講座!魚のつかみどり!などお楽しみも満載♪
9月15日(祝)15時から
アトリエTにて
参加費 大人2000円、子ども1000円(つかみ取りする人)
アジ、カワハギ、カンパチ(その日の仕入れによって変更)などのお魚が登場予定!
魚さばきしたい人は、マイまな板、マイ包丁、新聞紙、エプロンをご持参ください。
2014年08月09日
8/9は薬草の日♪
今日は、薬草の日だそうです!
強い生命力の薬草は、体が持つ力を引き出すミラクルなパワーを持っています。
予防医学の観点からも注目されている薬草!すごいですよー!!!
ツナガリアートプロジェクトの活動資金を作るためにアトリエで薬草茶を販売したらどうかという話から、薬草の効果・使い方、和ハーブ・洋ハーブの種類についてなどを伝えられるように、阿蘇ハーブファクトリーで勉強中です(^_−)−☆
先日、阿蘇の二重峠にて実地研修を受けて来ましたー!

血を綺麗にしたり、消化を助けたり、傷を治したり、病気に効く薬草もあったり、赤ちゃんが欲しい人にオススメな薬草も!!!
皆さんも薬草の魅力を感じてみませんかー?
強い生命力の薬草は、体が持つ力を引き出すミラクルなパワーを持っています。
予防医学の観点からも注目されている薬草!すごいですよー!!!
ツナガリアートプロジェクトの活動資金を作るためにアトリエで薬草茶を販売したらどうかという話から、薬草の効果・使い方、和ハーブ・洋ハーブの種類についてなどを伝えられるように、阿蘇ハーブファクトリーで勉強中です(^_−)−☆
先日、阿蘇の二重峠にて実地研修を受けて来ましたー!

血を綺麗にしたり、消化を助けたり、傷を治したり、病気に効く薬草もあったり、赤ちゃんが欲しい人にオススメな薬草も!!!
皆さんも薬草の魅力を感じてみませんかー?
2014年05月27日
アトリエで梅仕事♩
佳織です。今日はいいお天気でしたねー(^_−)−☆
今日は、アトリエでよしーさんのマッピング×整体でした。涙溢れる癒しの時間を共有できて感謝です。
今年、長女の誕生記念に熊本市からいただいた梅の木に実がなりました!
早速、ちぎって梅仕事(^_−)−☆
完熟梅もいただいたので、
梅干し
梅シロップ
瓶4つ分!
梅干しはなっちゃんに教えてもらった瓶干しー!
出来上がりが楽しみです^o^

今日は、アトリエでよしーさんのマッピング×整体でした。涙溢れる癒しの時間を共有できて感謝です。
今年、長女の誕生記念に熊本市からいただいた梅の木に実がなりました!
早速、ちぎって梅仕事(^_−)−☆
完熟梅もいただいたので、
梅干し
梅シロップ
瓶4つ分!
梅干しはなっちゃんに教えてもらった瓶干しー!
出来上がりが楽しみです^o^

2014年05月24日
夏至の日にキャンドルナイト♪~ツナガリアート交流会~

ツナガリアートプロジェクト交流会ということで、
夏至の日にキャンドルナイトをします。
なんだかんだで、毎年、仲間や家族でスローな夜を楽しむ時間となっています。
地球のこと・環境のことを考える時って、
隣の人も隣の国もライバルじゃなくて、
共にある存在だと感じられますよね^^
世の中みんなが肩を組んでいるイメージがわいて、ワクワクします♪
そう考えると、環境破壊・温暖化が進んだのも、もしかしたら、地球上の生命みんなが手に手を取るためかも・・・
【6月21日(土)17時~20時】
アトリエTにて
持ち寄りBBQ&藍天さんのナチュラル中華
2000円(子ども500円)
みんなの心が一つになるキャンドルナイトになりますように。
最後に100万人のキャンドルナイトの呼びかけ文を紹介します。
~ でんきを消して、スローな夜を。 ~
私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
夏至・冬至、夜8時から10時の2時間、
みんなでいっせいにでんきを消しましょう。
ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
ある人は省エネを、ある人は平和を、
ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
文明のもっと大きな可能性を発見する
プロセスであると私たちは考えます。
一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
ただ2時間、でんきを消すことで、
ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
地球上にひろげていきませんか。
でんきを消して、スローな夜を。
100万人のキャンドルナイト。
2014年04月08日
アトリエで長嶺オリーブ出来ました!
今日4月8日は出発の日!
「し(4)はつ(8)」で「しゅっぱつ」だそうです(^-^)/
ブログを始めたものの、新年度の準備に追われなかなか書けずにいましたが、今日は出発の日ということで書いちゃいます・・・^^
と言いつつ、いきなり食べ物ネタですー(^_−)−☆
9月に長嶺で育って収穫して、アトリエで選別、塩漬けしたオリーブが食べられるようになりましたーーー!!!

これは、美味!!!
皆さん食べに来てくださいねー(^-^)/
「し(4)はつ(8)」で「しゅっぱつ」だそうです(^-^)/
ブログを始めたものの、新年度の準備に追われなかなか書けずにいましたが、今日は出発の日ということで書いちゃいます・・・^^
と言いつつ、いきなり食べ物ネタですー(^_−)−☆
9月に長嶺で育って収穫して、アトリエで選別、塩漬けしたオリーブが食べられるようになりましたーーー!!!

これは、美味!!!
皆さん食べに来てくださいねー(^-^)/