スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年02月25日

ちぎり絵作家荒木みのりさんの新作が届きました^^

みのりさんからのメッセージ♪

新しいちぎり絵が完成しました!(^^)
題名は、「自画像 二十歳の自分」です♪
二十歳の成人を迎えた記念に1ヶ月半以上かかって作り上げました
自分の顔を色紙で描くのはとても新鮮でした、それに変な気分でした(笑)



背景の色使い、緻密なデザイン、ため息が出るようです。
みのりさん、成人おめでとう♪
これからの制作も応援しています!
  


Posted by かおり at 17:58Comments(0)荒木聖憲さんのこと

2015年02月22日

本日最終日!卒業・修了制作展

年度末の色々に大忙しで、レポートしたいことが追いついていませんが、今日までのお知らせです(^_−)−☆

ツナガリアートプロジェクトのお手伝いをしてくれている熊本大学美術科の学生さんからのお知らせです!

熊本県立美術館分館で本日までー!

学生たちの熱いエネルギーを感じに行きたい^_^


  


Posted by かおり at 08:36Comments(0)アートなお知らせ

2015年02月01日

ツナガリアートプロデュースセミナー




この子、なんだかいいモノ持ってる!
この才能を形にできないか?

子どもや障がいのある人が作り出すアートの世界・表現の世界には、
はっとさせられる魅力があります。

よく見せたいと思っていない、
いいモノを作りたいと思っていない、
無垢な原動力がそこにはあります。

それをどうつないでいくか、
どんな風に芽を出したらいいか、
隣にいる私たちができるサポートとは?

演劇百貨店の柏木陽さんをお招きして、
2014年のツナガリアートプロジェクトの活動から
未来のアーティストの才能をどう育てて行くか、
柏木さんのご経験やアドバイスと共に、
これからのツナガリアートプロジェクトをみんなで考える時間にできたらと思います。

ご縁が重なり、緊急緊急の企画ですが、どうぞお越しください。

ゲストプロフィール
柏木陽(http://www.engeki100.org/notice.html
特定非営利活動法人演劇百貨店 代表
全国各地の劇場・児童館・美術館・学校で、子どもたちと独自の演劇空間を作り出している。青山学院女子短期大学、青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム、大月短期大学、和光大学で非常勤講師を務める。
現在、演劇を使ったアウトリーチを熊本で展開しており、特別支援学級の子どもたちとの関わりも深い。

日時:2月1日(日)16時から
場所:えびすCafe(熊本市東区広木町)
参加費:500円(和菓子セット付き)  


Posted by かおり at 14:09Comments(0)アートなお知らせ