スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年04月19日

ツナガリアートプロジェクトが産まれたわけ♪

ツナガリアートプロジェクトの田代佳織です。
昨年のツナガリアート展後、展示のことや荒木聖憲(みのり)さんとのことをずっと書きたくって、書こう書こうと思っていましたが、
個人ブログに書いてしまうのではなく、ツナガリアートとして形に残したいと思ったこともあり、ブログ立ち上げに至りました。
またここから新たなつながりや広がりに期待して^^

一昨年くまもとアートナビアガーデンという事業に関わり、教育・福祉×アートの回を担当させてもらいました。
詳細はこちらから
http://outi.otemo-yan.net/e674530.html
ほんと素晴らしい出会いに恵まれて感謝でした~~~!

そこで蒔かれた種の存在を胸にしているところに、
ツナガリアートメンバー高崎麻衣子さんからもうすぐ熊本県内の特別支援学校を卒業するというみのりさんを紹介され、
グループ展にお邪魔したとです。

す!すごい!
圧倒される作品の力、デジタルや量産、機械で何でも可能になった現代に、忘れかけていた手のぬくもりを感じさせてくれる温かい作品に触れ、応援したい!と強く思いました。

そこから彼を応援する活動をしよ~!と盛り上がりました。
個展をする場所を探しているということで、
アートナビアガーデンの教育・福祉の回にご登壇いただいたスペシャルオリンピックスの中村勝子先生のギャラリーで個展をさせていただきました。
そこでですたい!
交流会を行ったら、めっちゃ感動の出会いがあって!
みのりさんの人柄に触れ、山下清にあこがれて~の話を聞いて、わくわくアンテナがピピンと!

で山下清で検索してみると・・・

山下清展が熊本であるではなかですか!!!
そりゃ~せなんでしょ、熊本の山下清展!
ってことでツナガリアートプロジェクト本格始動です♪

くまもとアートナビで出会った面木お兄さんがめっちゃ相談に乗ってくださって、
メンバーのまいこさんがハート展を見つけてくれて、ちよさんが応募してくれて、嬉しい広がりが^^

作品を出してくれた特別支援学校の小学生がいます。そのお姉さんがツナガリアート展のDMをデザインしてくれました♪
そんなメンバーと交流会を行ったり、

ツナガリアート展には、特別支援学校の小学生が出品してくれて、

竹あかりのちかお君やちぎり絵協会の方や画商さんやARTS&SCIENCEの雪子さん、
みのりさんの職場の皆さん、お友達、卒業した学校の先生方もたくさん駆けつけてくれました!
オープニングパーティもお世話になった藍天さんはお花をプレゼントしてくださいました~~~!

ありがたいご縁は続き、新聞取材やラジオの突撃取材も受けましたーーー^^
そうそう、みのりさんはテレビにも出演しましたよ~!

クリックしていただくと動画が見られます。
http://youtu.be/LfZewJufFFA

新聞を握りしめて、階段を上がって来てくださった方々、
運転中にラジオを聞いて足を延ばして来てくださった方、
そこからみのりさんに作品依頼をされる方もいらっしゃいました!

最終日には、実演パフォーマンスも行い、みのりさんの手元を食い入るように見ている小学生が印象的でした。



たくさんの方のお力添えで、あっと驚くつながりができて、
まさにツナガリアート!!!

感謝と感動があふれる7日間でした!
これからもみのりさんの活動を支え、わくわくする活動を紡いで行けたらと思っとります。




ツナガリアート展の準備期間にスタッフメンバーが結婚したり、
採用試験に合格したり、子どもが産まれたり^^
嬉しいこと続きのツナガリアート♪
そうそう!こんな風に誰かの人生に寄り添いながら、
生きていることをキラキラ楽しめたら最高だなっ

そんなツナガリアートプロジェクトを今後ともよろしくお願いします!  


2014年04月08日

アトリエで長嶺オリーブ出来ました!

今日4月8日は出発の日!

「し(4)はつ(8)」で「しゅっぱつ」だそうです(^-^)/

ブログを始めたものの、新年度の準備に追われなかなか書けずにいましたが、今日は出発の日ということで書いちゃいます・・・^^

と言いつつ、いきなり食べ物ネタですー(^_−)−☆

9月に長嶺で育って収穫して、アトリエで選別、塩漬けしたオリーブが食べられるようになりましたーーー!!!



これは、美味!!!

皆さん食べに来てくださいねー(^-^)/

  


Posted by かおり at 13:03Comments(4)アトリエの日々

2014年04月01日

本日より・・・

今まで、Facebookページなどで活動の様子などの情報をお届けしてきたツナガリアートプロジェクトですが!
形に残しておきたいとの想いから、4月よりブログを立ち上げました。

ちぎり絵作家荒木聖憲さんの活動やプロジェクト拠点のアトリエTでの日々を綴ります。

みなさんと一緒にわくわくする毎日をクリエイトして行けたら嬉しいです。

ツナガリアートプロジェクト誕生秘話なども公開して行きます。
どうぞよろしくお願いします♪


昨年のツナガリアート展のオープニングパーティでの写真です。  


Posted by かおり at 07:00Comments(0)